ABOUT
日本初、アートジョブフェア開催へ 〜アートの働き方に出会う2日間〜
新型コロナウィルス感染症による文化芸術の活動の自粛や中止・延期など、コロナ禍は文化芸術の鑑賞の機会や表現の場を奪いました。そして鑑賞や表現を支えるアートの担い手の雇用や育成にも大きな影響をもたらしました。
以前より、文化芸術の仕事はキャリアアップやスキルアップがしづらいという実態がありましたが、コロナ禍を機に文化芸術の仕事は不安定で、人生設計がしづらいという課題がより顕著になりました。
そこでアートの担い手の就労や雇用の課題解決を図ることを目的に、日本初のアートの働き方に特化したジョブフェア「ART JOB FAIR」を立ち上げます。
「ART JOB FAIR」は、アートの仕事の求人情報をオープンにし、透明性の高い、誰でも参加できる、開かれた新しいプラットホームです。アートの仕事に就きたい求職者と、担い手を探している雇用者の双方が一堂に集い、働き方を紹介する展示や説明会、トークイベントを2日に渡って開催します。
アートの働き方に光をあてる、日本初のアートジョブフェアへ、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
名称|ART JOB FAIR 2023
会期|2023年1月28日(土)11:00―18:00、1月29日(日)11:00―18:00
入場|無料(事前オンライン受付)
会場|KAIKA 東京by THE SHARE HOTELS
住所|東京都墨田区本所2-16-5
主催|artness
協賛|株式会社ロフトワーク、三菱地所株式会社
後援|公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
特徴
全国各地の多彩な団体に出会える

文化芸術の担い手の就労や雇用の課題解決を図ることを目的に開催する、日本初のアートの働き方に特化したジョブフェア「ART JOB FAIR」は、アートの仕事の求人情報をオープンにし、透明性の高い、リアルな出会いの場です。希望のエリア、分野・働き方など、思い描く団体とのマッチングが期待できます。
誰でも参加できる開かれた場

アートの仕事のキャリアアップやキャリア復帰の場として、培ったスキルや習得した専門性をアートの仕事に活かしたいジョブチェンジの場として、また学生や未経験の方にも開かれたフェアです。
※キッズスペース(無料)を併設します。ご希望の方はオンライン受付の際に記載ください。
活動に共振できる仲間と出会える

アートの仕事は創造的な活動に対する「共振点」があるかがマッチングのポイントです。雇用者・求職者双方が、実際に顔をあわせ深く知り合い、多くの出会いの中から共振できる仲間に巡りあう確率が高まります。ウィズコロナ・アフターコロナの文化芸術の活動基盤の強化を目指し3カ年で「ART JOB FAIR」の定着を図ります。
プログラム
ブース型説明会

アートストレージとホテルが融合した「KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS」のそれぞれ個性のある客室(ブース)で、雇用者・求職者双方が、実際に顔をあわせて語らいます。求職者は自由にブースを見学することも、事前に面談予約を行うことも可能です。※面談希望の場合、出展団体ページからご予約ください。
会期中イベント

文化芸術の担い手の就労や雇用の課題解決を図ることを目的に、アートの働き方に光をあてるイベントを行います。著名な講師と共にこれからの働き方を考えるトークイベントや、文化芸術の活動基盤の強化を考えるトークイベントを開催します。※参加を希望する場合は、イベントページからご予約ください。
会期前オンラインイベント

会期前に出展団体が一同に集まるオンラインフェアや、アートの現場で多様な働き方をしている経験者のお話しをオンラインイベントとして開催します。遠方で会場に来られない求職者の方も、新たな働き方を知ることや、新たな仲間と出会う機会になります。※参加を希望する場合は、SNSをご確認ください。
EXHIBITORS
EVENTS
ACCESS
会場
KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS
ART STORAGE×HOTEL
KAIKAは、アートストレージとホテルが融合したコンテンポラリーアートの拠点です。 共用部には、アートギャラリーが作品を公開保管する9つのストレージをはじめ、 さまざまな作品を収蔵展示しております。通常は決して覗き見ることができない アートシーンの裏側をお楽しみいただけます。
個性のある客室を活用した部屋(ブース)で、求職者と出展者が有意義なコミュニケーションが図れます。トークイベントもフロア内で行います。
※フロア内にキッズスペース(無料)を併設します。ご希望の方はオンライン受付の際に記載ください。
アートストレージ(2022年10月現在): ArtSticker、CLEAR GALLERY TOKYO、KOSAKU KANECHIKA、 PARCEL、TOMIO KOYAMA PRIVATE、Yoshimi Arts、VOILLD、 YUMIKO CHIBA ASSOCIATES
アクセス
都営浅草線「浅草駅」徒歩8分 「本所吾妻橋駅」徒歩9分、都営大江戸線「蔵前駅」徒歩9分
※駐車場はございません。近隣駐車場または公共交通でご来場ください。
PARTNERS
Sponsor
酒井佑介、アトリエヤマダ、柏井宏太郎、株式会社中村人形、万波智美、中村天江、渡邉もも、小津誠一、都村智史、吉村寿博、森由香、カフェ&ギャラリーミュゼ、北島優、mém / 前田健治、上野智博、ナカダ株式会社、坂本英之、Twelve Inc.、ひら松さん、田森葉一、CERAMIC CELLS 今西泰赳、川村達也、Yuka、水口克夫、玉匣、山内真理、白崎達也、mako、galleriaPONTE、株式会社兼六、Miyu Okazaki、白鷺美術、塚口麻里子、國廣純子、佐々木雅幸、墨屋宏明DART株式会社代表取締役CEO、吉本光宏、山口洋典、quod,LLC、Gerd knäpper Gallery、森口ゆたか、Mitsui Wataru、古谷晃一郎、神崎淳子、菊池まどか、TRA-TRAVEL、貴田雄介、室谷智子、岩関禎子、totem、奥祐司(合同会社OQ works)、冨山亮太、高本敦基、井出温美、KAWASHIMA、Johnny Kay、佐野浩祥、オカヒロシ、宮永満祐美、作田知樹、しょうぶ学園、Art Explorer、西尾美也、朝倉由希、Sachiyo、写真家 迎 崇、石﨑陽之、西川和宏、MARC AND PORTER 寺田征弘、谷内吉紀、西村松逸、武野一雄、キュウキマサヒコ、Takuo、上野崇、大森慶宣、Hoshino、やち塗装工業、他
CONTACT
E-MAIL info@artjobfair.jp
Instagram https://www.instagram.com/artjobfair/
Twitter https://twitter.com/artjobfair
Facebook https://www.facebook.com/artjobfair